ブログ

2018-09-13 09:48:00

自家農園マクロビ生活・大豆トマト煮込み

大豆・1/2カップ
玉ねぎ・1/2個
大根・30g
にんにく・1/2かけ
トマト・大2個
塩・小さじ1弱
ローリエ・1枚
ごま油・大さじ1強

作り方
1,にんにくはみじん切り、玉ねぎ、大根は1cmの角切りにする
2,鍋にごま油を入れて熱しにんにく、玉ねぎ、大根を炒める。
3,2にざく切りにしたトマトを加え、大豆を入れて30分ほど煮 込む。
焦げないように途中木じゃくしでかき混ぜる。
4,水分が飛んだら塩で調味し、とろみが出てきたら出来上がり。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-09-05 10:02:00

自家農園マクロビ生活・トマトと人参のスープ

材料(2人分)
人参・1本
トマト・小1個
玉ねぎ・1/3個
オリーブオイル・大さじ1
豆乳・300ml
水・250ml
塩、こしょう・適量

作り方
1,人参は縦半分に切り1cm程度の厚さに切る。玉ねぎとトマト はざく切りにする。
2,鍋にオリーブオイルを入れ1の人参と玉ねぎを炒め、しんなり したらトマトを加える。
3,2分位弱火で加熱したら水を加え、人参が柔らかくなるまで煮 る。
4,人参が柔らかくなったら火からおろし粗熱を取り、豆乳を加え てブレンダーで滑らかになるまで混ぜる。
5,再び火にかけ塩、こしょうで味を調える。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-08-31 09:11:00

この国だから

9月30日日曜日は沖縄県知事選の日だそうです。前知事が亡くなられ、現政権をも巻き込む色々な問題を抱えているようです。ちなみに今年出版されている小説の中で、「宝島」という真藤順丈さん の本の内容も迫力あって読後感の心の動揺というか、 なかなか収まらなかったのを思い出します。どうして沖縄かといえば、その名の通り縄という文字が使われているというのが大きな理由です。ちなみに北海道という名称の由来はすごく簡単です。例え ば東海道、中山道、水戸街道というように最後に道という文字が採 用されています。北海の道ということで北海道という名称が付けら れたのだそうで、すごくシンプルでいいなと思っております。それ に引き替え沖縄には確固たる歴史があるようです。ご存知の通り琉 球王朝と言われていたころ、現在の鹿児島である薩摩と現在の中華 人民共和国にあたる国に対し特使を送っていた王朝であったものの 、日本が明治に入り数年後に大和民族に取り込まれたというのが歴史だったと思います。ようは昔から右往左往しながら翻弄されなが ら現在に至っているようです。とはいえそれは大和の国であるこの日本国が天皇制を維持してからのことであって、それ以前のことが 捉え方としては重要なのではないかと思っております。 ご存知の通りこのブログ、このHPは小笠原理論が核となっており ます。本質論を認識してしまうと、それはバシャールにもアドラー にもシャクティーにも本田健にも共通しているため、しかもそのす べては自分自身をよりよく進化させていくための道具にしかすぎないということで、使えるものは執着することなく拘ることなく活用していこうという立場からこのブログが書かれているということなのです。ではどうして沖縄かというと、沖縄人達が基本的にそうし た生き方過ごし方を意識することなく実行している進化していると いう事実がある、実際に沖縄では小笠原理論がすごく好感を持って 多くの方が受け止めて下さっているという事実があるのです。

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-08-30 09:26:00

散歩の途中で

私は門外漢なのでよくわからないのですが、多くの方が使用してい るパソコンもスマホもコンピューターです。ということは基本中の 基本は0と1ということになります。この0と1がベースメントと なりありとあらゆる事柄を画面とはいえ具現化してしまっています 。ものすごいことですよね、たったふたつのものから広がっている わけですから…。さて人間はどうでしょう。DNAと言って横浜の ベースボールチームを想起する方もおられるでしょうが、 ここではちょっと異なります、ごめんなさいね。ご存知の通り人間の体内にあるDNAは4基あります。0と1のコンピューターよりふたつ多いのです。凄いことだと思います。 身近なところでいうなら、同じ母親と父親との絡み合いの結果とし てこの世に出てきている兄弟とか姉妹という同じ穴のムジナだというのに、どうしたことでしょう。 この違いというかギャップというか、捉えようによっては差別にも 見えてしまいます。これこそ2つではなく4つの世界の結果でしょ うか。どこのインスタグラムをみてもな~んだか、さして違いを感 じとれないのは2つの世界だからでしょうか。それともオリジナリ ティが出て来ないと、どこの地方都市にもあるファミレスやコンビ ニ、電気屋さんも洋服屋さんもコーヒー屋さんも雑貨屋さんも…ど の地方に行っても同じ看板ばっかりが目についてしまいます。時折 自分は一体どこにきたのだろうとまで思わせてしまう現在の地方都 市の店舗展開のようです。これと同じように見えてしまうブログやインスタグラム、ファッションもメーキャップもと思えるのは私だ けなのでしょうか。個性、個性というわりにはな~んだかな…。私 達の肉体を構成しているDNAは4基あります。コンピューターより2つ多いのです。それを使うのも使わないのもご本人様の自由と いえば自由です。どうであれあなたも私も必ずというか間違いなくいつか死にます。どうせ死ぬのです。この4基をフルに活用して死んでいくのも面白いことかもしれません。 ちなみに青山テルマのインスタは私は面白いと思っています。

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-08-29 00:26:00

自家農園マクロビ生活・夏野菜の焼き浸し

材料(2人分)
なす・1本
ピーマン・1個
トマト・1/2個
赤パプリカ・1/2個
れんこん・1/3個
かぼちゃ・100g
片栗粉・小さじ2
オリーブオイル・大さじ1
だし汁・ 150ml
みりん・大さじ2弱
醤油・大さじ2弱
きび酢・ 大さじ1

作り方
1,ナス、パプリカ、ピーマン、トマトは一口大に、かぼちゃ、れ んこんは6~7mm位に切り、片栗粉をまぶしたらオリーブオイル で火が通るまで焼く。
2,鍋にだし汁、みりん、醤油を入れて火にかけ、沸騰したら火を 止めきび酢を加える。
3,焼きあがった野菜を2に入れてそのまま1時間位おいておく。
冷蔵庫に入れて3~4時間冷やしても美味しいです。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける