ブログ

2018-08-02 09:07:00

自家農園マクロビ生活・夏野菜のミネストローネ白味噌仕立て

材料(2人分)
じゃがいも・小1個
長ねぎ・10cm
人参・1/3本
玉ねぎ・ 小1/2個
トマト・1/2個
とうもろこし・1/3本
にんにく・1/4片
オリーブオイル・大さじ1/2
だし汁・400cc
白味噌・大さじ1と1/2
塩、こしょう・少々

作り方
1,野菜は1.5cm角くらいに切っておく。
2,鍋にオリーブオイルを入れてにんにくのみじん切りを炒め、 玉ねぎ、じゃがいも、人参、長ねぎ、とうもろこしを入れる。
3,2にだし汁を入れて柔らかくなるまで煮る。
4,野菜が柔らかくなったら刻んだトマトを加えて、 白味噌を溶き入れ、塩、こしょうで調味する。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-07-27 09:02:00

むか~しむかし

雨音の表現には様々にあるようです。しょぼしょぼ、しとしと、 ぽつぽつ、ぱらぱら、ざあざあ…といったところでしょうか。 今回西日本では年間降水量の半分がたった3日間に集中したそうで す。上記のような表現方法では当てはまらないのかもしれません。 今までの生活パターンが今後も続けていけるかどうかというのも、 とんと分からない状況に私たちは置かれていることへのメッセージ だったのでしょうか。 そう思うと毎日続いている暑い日々も未来へのメッセージなのかも しれません。何言ってんだよ…そんなのこじつけだろ… と思う方もいるでしょうし、 そうよねこれから何かが起こってくると思える事柄がちょぼちょぼ と数年に渡り続いているし…。 北海道といえば梅雨がなく清々ししく夏を過ごせる場所だと言われ てきていたはずだったのだけれど、 最近の北海道はもう夏は暑くて暑くてどうにもならないし来ないと いっていた梅雨も台風も来ちゃうし…もうやんなっちゃう。 函館の朝市のいかそうめん美味しいけど、 そうめんだっていうのにイカの刺身の太さじゃない、 それに青森の八戸ででているいかそうめんと比べるとほとんど同じ 量で値段は函館では2倍になってるし… しゃけもほっけもホヤも高くなっちゃったな~。 ホントにやんなっちゃうことばっかりです。 あえていうならお米がとれるようになって、 しかも美味しいことでしょうか。さて、網走に、 青森に古代遺跡があるというのをご存知の方も多いことと存じます 。どうしてそんな限界の地に古代遺跡があったのかという疑問が、 知識を持つまでは私にとって不思議なことでした。 ひょっとして遥か彼方の宇宙からのメッセージなのでしょうか。 木星と土星は霞みたいなものだということですから、 ひょっとして火星人が古代においていたのでしょうか。 それともオリオン座のエササニからのメッセージなのでしょうか。 まあ冗談はさておいて、歴史をきちんと学んでおられる方は、 今ごろ大笑いしていることでしょう。 ご存知の通り学説や学者により年代は定かではありませんが、 古代において現在のからふと、北海道、東北地方は、 年平均20度から25度のとても過ごしやすい場所だったそうです 争うこともなく競うこともなく上下関係の階級もなく健やかなる時 代だったそうです。 それぞれの個人の能力に応じ日常生活をこなし、 やくざさんみたいな俺たちの縄張りだとか、 ここは誰々だけが使う場所だということもなく穏やかに過ごしてい たという学説や証拠があるのだそうです。 静岡や長野から西に行けば行くほどうっそうとしたジャングルだったのだそうで人は立ち入らなかったのだそうです。 ある時期から徐々に、 徐々にこの温暖な東北エリアが寒くなってきたのだそうです。 その結果海面水位が下がってくるとともに、 今まで努力なく入ってきていた食料が手に入らなくなってきたのだ そうです。やむを得ず一部の人間は南下しはじめ、 しかも手に入らない食料を手に入れるために知らないものへも手を 出しはじめていったのだそうです。 そうした行動パターンの変化に対応できない人々も出て来たという ことでそれまでの人類は減少し続けていったのだそうです。 この先もありますが、こうした古代の道筋を辿っていくと、 現在進行形の今が、特におかしいわけでもなく、 ただ時代が変わってきたという他愛のない時期を私たちが過ごして いるというだけのことのようです。

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-07-26 09:27:00

自家農園マクロビ生活・トマトソースパスタ

材料(2人分)
トマト・中4個
にんにく・1/3片
玉ねぎ・1/2個
オリーブオイル・大さじ2
赤唐辛子・1本
ローリエ・1枚
塩、こしょう・適量
パスタ・160~200g

作り方
1. にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
2,鍋にオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて火にかけて炒め、 香りが出たら玉ねぎを加えて炒め、 透き通ったらトマトを加えて炒める。ローリエと赤唐辛子を加え、 弱火で15分ほど煮る。
3,大きめの鍋に湯を沸かし、 塩を加えてパスタを入れ大きく混ぜる。 表示の時間を目安に好みの加減に茹でる。
4,ソースを好みのかたさに煮詰めたら塩、 こしょう少々で調味する。
5,パスタが茹であがったら湯を切って器に盛り、 トマトソースと乾燥人参の葉を散らす。
乾燥人参の葉でなくバジルやパセリなどお好みで良いと思います(^^)

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-07-19 09:24:00

過ぎ行く今

好きなことを楽しくらくに…という言葉が満ち溢れています。 本当でしょうか。このブログをご覧になって下さるあなた、 見てない他の多くの方が現在進行形で好きなことを楽しくらくに実行しているのでしょうか。思い込みなら可能かもしれません。 余計な定義や観念を意識しないで過ごしている縄文人なら可能かもしれません。 それが2018年7月の現実ではないだろうかと思っております。 例えばバシャールでワクワクに生きていこうと書かれています。 本田健さんが現状ではとてもそんなことは無理だから、 意識を変えたり思考を変えたりしてワクワクでいこうと言っているように、 現実には一般的には全くもって無理な話だということになるのではないでしょうか。 例えばどうしたらいいかと思い本田健さんの講演会にお金を使って 行ったとします。経験のある方ならご存知の通り、 さすがプロです、会場は華やかだし、 妙な熱気に満ち溢れているし、 自分が自分でいられなくなってしまいます。 そんな興奮と情熱に満たされた自分が山手線の混雑の中を過ごし私 鉄に乗り換え自宅に帰って来る頃には冷めてしまうというのが現状ではないでしょうか。 だからこそまた講演会に行くということになるわけであり、 結局のところ本田健さんの関係者とその本が売れていくということ で、本人はどうなのでしょう。 そうした演出された世界で過ごし続けることができる方であるならいいとして、 私たちが庶民が名もない国民が好きなことをして楽しくらくに生きていくというのは、 無理なく背伸びせず余裕を持って地に足をつけた確かなステップア ップを重ねていくことだけしかないようにも思うのです。 そういった点からみることができるのなら小笠原理論は単なる手段として道具として使うなら、 本田健に利用されるのではなく自分であるこちらが活用する立ち位 置を作り上げていくことなのではないでしょうか。 理論なんてどうだっていいと思っております。 あなたがどんな手段を使おうが、 他人様に迷惑を掛けずにステップアップできるのなら活用できるも のを活用するだけでいいのではないでしょうか。 ここで縄文人と弥生人の受け止め方が異なってきてしまいます。 どちらも正しいわけであって選択なさるのは当人です。 好きなことを楽しくらくにというのは、 ある意味において結果論です。結果はどうにも変えられません。 いじってもいじりきれません。 ポイントはきゅうりの種を蒔く前に、 自分は本当にきゅうりが欲しいのか、 きゅうりはこの環境ですくすく育ってくれるのだろうか。 尚且つその全体を見守る器が自分にあるのかということではないで しょうか。

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2018-07-18 09:17:00

自家農園マクロビ生活・人参サラダ

材料(2人分)
パープルスティック(人参)・1本
甘夏・1個
レーズン・大さじ1
オリーブオイル・大さじ2
白ワインビネガー・大さじ2メープルシロップ・小さじ2
塩・少々

作り方
1,人参は千切りにし、甘夏は皮をむき実だけにしておく。
2,ボウルにオリーブオイル、ワインビネガー、 メープルシロップ、塩を加えて混ぜ合わせ、マリネ液を作る。
3, 人参とレーズンを2に加え馴染ませたら甘夏を加え軽く混ぜ合わせ て出来上がり。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける