ブログ

2020-08-19 09:04:00

自家農園マクロビ生活・冬瓜ナムル

材料(2人分)
冬瓜・小1/4個
中華顆粒(オーサワ使用)・ 大1/2
胡麻油・大さじ1
白ごま・小さじ1
ドライなつめ・(カットして)大さじ1
塩 ・少々
大葉・1枚

 

作り方
1,冬瓜は皮を剥き短冊切りにする。
2,鍋に水100ccを入れ中華顆粒をよく溶かしてから火にかけ 、冬瓜を加え水気がなくなるまで煮る。
3,冬瓜の水気が切れたら、胡麻油、白ごま、なつめを加え、塩で 味を整えたら器に盛り、千切りにした大葉を添えて完成。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2020-08-14 09:41:00

極めていけば

単なる他者への思いやりを勧める本ではないです。私はこの本と、「バカの壁」、「許すということ」の3書で人間関係の諸問題は瓦解すると思っています。

上記の文章は「箱」に対する主流の意見とされているものです。なんか背筋が真っ直ぐできちんと正座してお茶の席にいるようなかしこまった気持ちになってしまう私です。こんなに立派に真面目に箱に対して捉えている人もいるのですね。養老さんのバカの壁なんて、なんか簡単に書いてあるようでもかなり難しいですよね。そうやって目には見えない世界の法則である無意識に自分が人が…いったい何をやっているのかという追究は、面白いといえば面白いし、難しいといえばなんかかなり難しい世界のようにも思えます。本当はかなり簡単なのかもしれません。というかそこが小笠原理論を追及している理由です。多分誰もが自分の事を一番大切に思っていることと思います。その自分が日々生きているということは接触する頻度の高い人がいるはずです。したがって自分が大切に自分を思うのなら接触する人も大切なはずです。では、現実は・・・少し古いけれど寅さんや健さんの映画が終わった後の広場の足音や輝き、日常に溶け込んだ後のその人はどうでしょう。子どもが仮面ライダ-に成りきっている姿は微笑ましいものがあります。「箱」やアドラーの本を読まれて思いやりや慈愛深くなるのも素晴らしい事です。その1週間後1カ月後はどうでしょう。希望や願望といった理想と客観的な現実には、そうなんですギャップがあります。そのギャップを埋めるためにありとあらゆる手段や方法もあることと思います。そうした本も沢山あります。中にはできる人もいるとは思いますがどうでしょう。できる人が多いのならそうした類の本やセミナー、方法論がこれほど多くある必要性がないのではないでしょうか。ではどうして群がるようにそうしたところに人が集まり、本がたくさん売れるのでしょうか。
自分軸と他人軸をどのように解釈し理解し実践していくかで上記の内容が変わっていくように思われます。前回、タイミングが合わないとかずれてしまうのはどうしてでしょうとしました。理想と現実にはギャップがある。その幅が広ければ広いほど日々の生活は悶々となるように思います。しかもこういう時はお酒もギャンブルも美味しいものです。このギャップが狭ければ狭いほど、もしくはギャップがなければ日々の生活はらくで楽しいものと思われます。タイミングが合わないとかずれがあるとかというのと重なってきませんか。では、自分軸とか他人軸の捉え方にもよりますが、自分が持つ信念や観念、定義が他人から植え付けられたものではない自分のもので生きていったとしたなら・・・どうでしょう。ここで箱を読まれた方で合点がいかないとか納得がいかない、わからないという方にとって、小笠原理論の理解と実体験があれば未来は楽しいあなたのものとなることでしょう。

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2020-08-13 09:28:00

自家農園マクロビ生活・ごぼうと水菜のサラダ

材料(2人分)
ごぼう・1/2本
醤油・少々
胡麻油・少々
水菜・1/2束

作り方
1,ごぼうは細切りにし、水菜は3cm幅に切っておく。
2,フライパンに胡麻油を熱しごぼうの臭みがなくなるまで炒め、 水をヒタヒタに加える。
3,煮たったら弱火にして、20分位煮込む。
4,ごぼうが柔らかくなったら醤油を加え水気がなくなるまで煮る
5,ごぼうの熱が取れたら水菜と合わせる。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2020-08-06 09:54:00

八月の風

なんだかあの人ってズレてるのよね。うちの上司ってなんかいっつ もタイミングが合わないのよね。本人は一生懸命に努力して頑張っ ているのです。誠心誠意身も心も捧げて張り切ってやっているので す。そういった人があなたの周りにいませんか。過去に於いてはタ イミング良かったり運気がついているというか、何をやっても努力 してないのにうまくいっていた人達が…なんかうまくいっていない というかズレてしまう結果になっちゃう人が、 たぶん多いのではないでしょうか。安倍晋三さんも菅官房長官も二 階さんも、そういった内閣を支える官僚の人達も含め、そんな感じ に受け止められるのではないでしょうか。東大出や一橋大とか早慶 等の有能な頭脳と見識を持っているはずの人が、 一生懸命やっているし休みもなく国民の為に働いて下さっているものと思います。私達の周りにもそうした方 々と同じような人がいるものと思います。どうでしょうか。 またなぜでしょう。たとえここで回答出したとしても納得がいくか どうかは、その人の見識と現状認識によってかなり異なることのよ うに思われます。小笠原理論では、X軸、Y軸、 Z軸という見方があります。それを思い込みや観念を横に置いて、 出来ることなら冷静になって調整していく方法です。このブログを 出すようになってネガティブなもの、ポジティブなものと色々な意 見や質問を頂いております。このブログの内容だけであーでもない こーでもないという声がほとんどでしょうか。このブログでは小笠 原理論の本質となる内容を意識的に書いていません。 それは受け止めきれない、十分には理解されずに誤解と偏見を持って受け止められてしまう可能性が高いと推察し ているためです。とはいえ時代が進み他人軸とか自分軸という言葉 を出してみたところ、意外な反応を頂いております。だからこそ、 ズレているとかタイミングが合わないとか、うまくいかないんだと いう理由に注目する段階になってきたのかなとも思っています。 過去に於いて「箱」という本の事を書いた事があります。自由が丘 ではこれを研究している人がいるとも聞いています。研究するとい う事は、一般に理解しにくいわからない難しいと捉えている人が多 いからだと推測致します。次回はこの難しさとなる理由を書いてみ たいと思っております。関連しているのです。

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける
2020-08-05 09:48:00

自家農園マクロビ生活・紫玉ねぎとオレンジのサラダ

材料(2人分)
紫玉ねぎ・1個
オレンジ・1個
塩・小さじ1/2
オリーブオイル・大さじ2

作り方
1,紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気を切る。オレンジは 皮を剥いて3等分に切りボウルに果汁を絞っておく。
2,ボウルに塩、オリーブオイル、オレンジの絞り汁を入れて混ぜ ておく。
3,器に紫玉ねぎとオレンジを盛り付け2のドレッシングをかけて 完成。

 

 

■ 健康コンシェルジュ 気戸 ■
ホームページ / メール / 電話をかける